Topics新着情報

無添加表示の落とし穴 

現在、色んな食品添加物が使われていて「無添加」の表示がしてあっても
実は「無添加」では無い…私たちが頭の片隅に置いておかなければいけない
そんな事を書いてきました↓過去のブログ読んで頂けると嬉しいです♪



目次

※ 無添加と表示できるのは
※ 無添加じゃない?
※ まとめ


無添加と表示できるのは

前回、消費者庁の食品表示企画課の回答文をそのまま…書いてしまって
解りにくいと思ったので(私だけかな?(笑))わかりやすい言語で書きます。
・同種の製品が作られる時、一般的に添加物を使用して製造されていて
自分の製品には添加物を使用していない場合「無添加」表示しても良い
・食品表示基準に規定されている表示を、免除されている添加物を使って
製品を製造している場合は「無添加」表示してはいけない
・何が「無添加」なのか、明確に表示すべき
・製品を作る時に、通常は添加物を使用する必要が初めから無いものに
「無添加」表示をしてはいけない という、要するにそういう事です。


無添加じゃない?

商品に「無添加」と表示されていても、その添加物以外の添加物を使用
商品が製造されている場合があります!隠れ添加物が潜んでいるのです。
実際、製品の製造時に添加物が投入されていなくても…原材料には?です。
例えば、その商品を作る時に使う調味料が、添加物入りの物だったら…
その商品に添加物が一切使用されていない訳では無い!と思うのですが
「無添加」表示でき、安全なイメージの商品として、安心して購入させる
前回のブログで書いた、まさにイメージ先行表示になり販売戦略の罠(笑)
何が無添加か明確に表示されても、その他の物(部分)全てが無添加ではない
「無添加」の言葉に踊らされ、健康な食生活を送ってるつもりが実は…
添加物まみれの食生活だったという事になりかねない、それが現状です。


まとめ

「無添加」表示してあっても、何が?と思える事だけで違ってくると
オレオレ詐欺は、お金を騙し取られて人生を壊される犯罪で法で裁かれる
添加物にしても、農薬や化学物質でも、ずっと摂り続けて体調を崩したら
不調の原因の添加物が特定されても、企業に表示の落ち度がなければ
誰も悪く無い、無添加表示を勘違いした自分の落ち度で責任になります。
わかりにくい現状だから何かを信じるのてはなく、知っておく事が大切。
突き詰めてがんじがらめになるのではなく、知って選択出来たら良いと…
今溢れてる物の中から、私はこれっ!と楽しんで選べると良いですね♪
色んな物を食べた後に何か不調を感じたり、反対に調子が良くなったり
身体はとっても正直で、自分でも驚きの反応をしてくれるのです。
アレルギー反応も、自分の中の危険を知らせる警報装置だと思います。


私がグルテンフリースイーツを作っているのは、色んなアレルギーや疾患があり
普通に食べられない方達が、たくさん居ると知ったからです。
それなら「みんなが食べれるようなスイーツを、作れば良いんだ♪」と
短絡的に(笑)本気で、そう思ったからです!
スイーツの素材も、無農薬無化学肥料〜悪くても有機のものにこだわるのは
添加物や農薬に侵された土地で育った物はかえって、アレルギーを引き起こす
口から入るものでカラダは作られる♪自分の身を持って実感してるからです!

みんなで集まっでなにかを食べる時に、誰かが食べれずに我慢するなんて…
そんなのは、絶対に!悲しすぎます。
みんなで食べれるって、本当に幸せだと思うんです♪
みんなが自然と笑顔になれて、楽しい時間になって欲しい♪そうあるべきだ!
そう願いつつ… "天使のスイーツ"を作ってます